2025/11/26 14:51



はじめまして。
アンティークウォッチ専門店 LEVEL7 LOW BEAT(レベルセブン ロービート) です。

この度、SEIKO・CITIZEN・BOSTOK を中心とした
カジュアルなヴィンテージ腕時計の専門店 としてリニューアルオープンいたしました。

LOW BEAT は、長く時を刻んできた“低振動ムーブメント”の味わい深さを意味します。

はじめての投稿になります。
最後まで、お読みいただければ幸いです。

オーバーホール済みの “本当に信頼できる” ヴィンテージウォッチだけを届ける理由**

ヴィンテージ腕時計を探していると、
「どこで買うべきか?」
「状態は大丈夫なのか?」
と不安に感じる方が多いと思います。

LEVEL7 LOW BEAT(以下、LOW BEAT)は、そんな不安を根本的に解決したくて生まれたショップです。

本記事では、私たちが大切にしている考え方や、
なぜ “ここで買ってよかった” と言っていただけるような店作りをしているのかを、初めてのブログとしてお伝えします。



■ 1. すべての時計を自社でオーバーホールしてから販売する理由

LOW BEATは、全ての時計を
自社の時計技師がオーバーホール(分解清掃)した上で販売しています。

なぜここまで徹底しているのか?

理由はシンプルで、
ヴィンテージ時計の魅力を最大限に楽しむためには “整備” が最重要だから です。
これまで、15年以上腕時計業界に精通していますが、
機械式、特にヴィンテージウォッチは、すぐに壊れるから、取り扱いはしない方がいいと耳にしてきました。
本当にそうでしょうか?
確かに壊れやすいモデルもありますが、主にその理由は
整備されていない、オーバーホールの制度が低い
それらの原因により、故障に至ることがほとんどなのです。

外観が綺麗でも、内部の状態が悪ければ
遅れ・止まり・部品摩耗などのトラブルにつながります。

だからこそ当店は、

  • 完全分解

  • 洗浄

  • 注油

  • 精度調整
    まで、すべて自社にて行い、時計を「本来の姿に戻して」お届けします。


■ 2. 取り扱う時計は、日本が世界に誇る名作たち

当店では主に、

  • SEIKO

  • CITIZEN

  • BOSTOK(主にソビエト製〈かつてスイスに次ぐ、世界第2の生産国、時計王国〉)

これらの時計に共通しているのは

「壊れても直せる」「世界的に注目されている」「歴史的価値が高い」
という点です。

特に60〜70年代後半の腕時計は、現行モデルでは味わえないデザインと機械美が詰まっています。


■ 3. 厳選された状態の良いストックが、1500本以上

現在、LOW BEATには
オーバーホール前のコンディションの良い在庫が1500本以上 あります。
もちろん、修理用のパーツも、各モデルと潤沢に取り揃えています。

これは多くのアンティーク店にはない強みで、
その中から順に、整備し、販売しています。

これから毎週新作を公開していきますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
きっと、気に入って頂ける、あのモデルや、そのモデルがあるかと思います。



■ 4. 買ったあとも安心して使えるようにしたい

ヴィンテージは “買って終わり” ではありません。
使いながらメンテナンスを重ねることで、ずっと付き合える相棒になります。

LOW BEATでは、

  • 使い方

  • 精度の考え方

  • 保管方法

  • 革ベルトの交換

  • オーバーホールのタイミング
    など、購入後のケアもブログを通してお伝えしていきます。


■ 5. 最後に:初めての方でも安心して選べる店を目指して

LOW BEATのブログでは今後、

  • 各ブランドの魅力

  • モデル紹介

  • オーバーホールの裏側

  • 購入時のポイント

  • 入荷案内
    などを、時計好きの方にも、初めての方にも分かりやすい形で発信していきます。

あなたの一生の相棒となる1本に出会えるよう、
心を込めて整備し、丁寧にお届けします。